究極の感性を貫くガンメーカー 東京マルイ

バッテリーの取扱いについて
【ニッケル水素/ニカド】

電動ガンで使用する「ニッケル水素バッテリー」「ニカドバッテリー(生産終了)」について説明しています。

ご使用前に、バッテリーの種類を確認しましょう。

乾電池に「マンガン電池」や「アルカリ電池」があるように、バッテリ ーにもいくつかの種類があります。それぞれ使用方法が異なるので、十分 な注意が必要です。
バッテリーは乾電池に比べてパワーや容量が大きいぶん、取扱いを誤る と電池の発熱、発火、破裂などの可能性があり、重大な事故の原因とな る場合がありますので、十分ご注意ください。

ここでは主に、電動ガンで使用する「ニカドバッテリー」と「ニッケル 水素バッテリー」について説明しています。

※「ニカドバッテリー」は生産を終了しています。

バッテリーの取扱いについて 画像1

本ページでは「ニカドバッテリー」と「ニッケル水素バッテリー」についてご説明しています。「Li-Poバッテリー」についてはこちらをご覧ください。

バッテリーご使用時の注意(ニッケル水素 / ニカド)

1. バッテリーは、指定以外の方法で充電しないでください。

必ず取扱い説明書に記述されている方法で充電してください。指定以外の方法で充電すると、発熱、発火、破裂することがあります。

バッテリーの取扱いについて 画像2

2. 指定された充電機器以外は使用しないでください。

指定外の充電機器を使用すると、発熱、発火、破裂の可能性があり大変危険です。
バッテリーの種類や容量によって、使用できる充電器が異なります。充電器を指定のバッテリー以外に使用するのも、危険ですのでおやめください。

他社製の充電器はダメ!
他社製の急速充電器もダメ!
合わない充電器を使わない!

3. 充電は必ず目の届く、周りに何もないところで行ってください。

充電中は、バッテリーのそばに燃えやすいものなどを置かないでください。また、幼児や小さな子供の手の届くところでは充電しないでください。

燃えやすいもののそばに置かない!
充電中に目をはなさない!
幼児や子供の手が届く所に置かない!

4. 充電が完了したら、速やかに充電コネクターを本体から外してください。

充電終了後に放っておかない!

5. 充電済みのバッテリーに、くり返し充電しないでください。

過充電(容量を超えて充電すること)となり、バッテリーの劣化を早めたり、発熱、発火、破裂の可能性があり大変危険です。
バッテリーは、残りが少なくなってから充電するようにしてください。

充電後に続けて充電しない!

6. バッテリーが損傷するような衝撃を与えないでください。

バッテリーの外装(被覆材)が傷つくと発火する恐れがあります。バッテリーの外観に明らかな変形や損傷が見られる場合は、すぐに使用を中止してください。充電中の場合は、充電器をコンセントから抜いてください。

※周囲に燃えやすいものが無いところに安置してください。

バッテリーを傷つけない!

7. バッテリーや充電機器の分解や改造をしないでください。

分解や改造によって、バッテリーが発熱、発火、破裂することがあります。

バッテリーを分解しない!

8. バッテリーをショートさせないでください。

バッテリーへの異物の接触や、充電機器の誤った接続はショートの原因となります。ショートさせるとバッテリーが膨れ、発熱、発火、破裂の可能性があり大変危険です。

金属と一緒に保管しない!

9. バッテリーを水に濡らさないでください。

万が一濡れてしまった場合は、すぐに使用を中止してください。充電中の場合は、充電機をコンセントから抜いてください。

バッテリーをぬらさない!

10. バッテリーを火の中に投じたり、加熱しないでください。

また、火の近くや高温、多湿になる所で使用、充電、保管しないでください。発熱、発火、破裂することがあります。

火に入れない!
加熱しない!

11. 使用後は、必ずエアソフトガンから取り外してください。

使用後も接続したままにしておくと過放電となり、充電ができなくなる場合があります。

使わない時は本体から外す!

充電中に異常が起きたら

バッテリーの特性(ニッケル水素 / ニカド)

バッテリー(充電式電池)には寿命があります

バッテリーの特性上、充電や放電(蓄えた電力を消費すること)を繰り返すことで、徐々に充電できる容量が少なくなっていきます。初回使用時にくらべて発射できる弾数が減るなど、性能が低下した場合は新品に交換してください。

バッテリーの種類によって劣化しにくい条件、劣化しやすい条件がありますので、それぞれのバッテリーに適した方法でお取扱いください。

誤った方法での取扱いは、バッテリーの劣化を早めるだけではなく、発熱、発火、破裂といった危険に繋がります。

バッテリーが劣化しやすい条件とは?

「ニカドバッテリー」と「ニッケル水素バッテリー」は、次のような場合に劣化しやすくなりますのでご注意ください。

●バッテリーの容量以上に充電(過充電)する。
●バッテリーの温度が10℃以下、または30℃以上の状態で充電・使用・保管する。
●バッテリーが過放電になる。(以後、充電できなくなる場合があります)
●メモリー効果や不活性化を何度も起こす。

「メモリー効果」と「不活性化」

「過放電」にご注意ください!

バッテリーと温度の関係

バッテリーは「常温(20℃前後)」で充電・使用・保管してください。

バッテリーが冷えすぎている場合

バッテリーが熱をもっている場合

充電・放電と保管(ニッケル水素 / ニカド)

バッテリーの充電について

充電してくり返し使えることがバッテリーの利点ですが、不適切な充電方法では、バッテリーの性能を十分に引き出すことができなくなってしまいます。 「ニカドバッテリー」と「ニッケル水素バッテリー」を充電する際は、次の点にご注意ください。

必ず指定された充電器を使用する。

バッテリーごとに充電器のセッティングが異なります。

バッテリー残量が少なくなった(電動ガンが動かない)状態から充電する。

電力が残っているバッテリーを充電すると、過充電やメモリー効果を起こします。

バッテリーが常温(20℃くらい)の状態で充電を始める。

使用した直後のバッテリーは熱をもっていますので、常温まで冷ましてから充電してください。また、バッテリーが冷えすぎていると、充電しにくくなります。

バッテリーは、なるべく「使う直前」に充電する。

長い間保管していたバッテリーは、充電前にリフレッシュ充電を行ないましょう。

バッテリー残量の減らし方

「過充電」にご注意ください!

こんな時は「リフレッシュ充電」!

満充電と放電を2~3回くり返すことを「リフレッシュ充電」といいます。
メモリー効果や不活性化は、リフレッシュ充電で解消できます。次に当てはまるバッテリーには、リフレッシュ充電を行ってから充電してください。

●新品で購入したバッテリー
●長い間使わずに保管していたバッテリー
●メモリー効果を起こしたバッテリー

※リフレッシュ充電でも容量が回復しない場合は、バッテリーが劣化している可能性があります。

バッテリーに適した保管方法

乾電池やバッテリーは、機器に接続していない状態でも少しずつ電力が流れ出ています。これを「自然放電」と言いますが、バッテリーは自然放電の量が多く、乾電池のように長く電気を蓄えておくことができません。
自然放電によってバッテリー残量は減り続けます。過放電とならないように、保管の際は注意が必要です。

ニッケル水素バッテリーに適した保管方法

ニカドバッテリーに適した保管方法