次の点を確認してください。
- 1.本体のセフティ(安全装置)はOFF(解除)になっていますか?
- 取扱い注意・説明書のとおりに、セフティをOFF(解除)にしてください。
- 2.トリガーの位置は、引く前の状態に戻っていますか?
- 発射する度に、トリガーを元の位置まで戻してください。
内部パーツの摩耗・破損などが考えられます。当社アフターサービス部、または製品をお買い上げいただいた販売店へご相談ください。
次の点を確認してください。
- 1.マガジンにBB弾は入っていますか?
- 取扱い注意・説明書のとおりに、マガジンにBB弾を入れてください。
- 2.保護キャップは外しましたか?
- 保護キャップを外してください。
- 3.チャージタンクのガスが空、もしくは不足していませんか?
- 取扱い注意・説明書の「ガスのチャージ」のとおりに、タンクにガスを注入してください。
- 4.チャージタンクにガスを入れすぎていませんか?
-
取扱い注意・説明書の「チャージタンク内に残ったガスの抜き方」のとおりに、少しずつガスを抜いてください。
※銃口を人に向けないように気をつけてください。
- 5.チャージタンクが冷えていませんか?
-
タンクが常温にもどるまで、しばらく使用しないでください。
※気温や室温が低い時、ガスを注入した直後、続けて発射した後に、タンクが冷えやすくなります。
- 6.バレルの内部にBB弾がつまっていませんか?
-
取扱い注意・説明書の「バレル内部につまった弾のとり方」のとおりに、つまっているBB弾を取り出してください。
※バレルの内部で頻繁に弾づまりを起こす場合は、取扱い注意・説明書の「バレルのメンテナンス」を行ってください。
- 7.シリンダーの内部でBB弾がつまっていませんか?
-
取扱い注意・説明書の「シリンダー内部のBB弾の抜き取り方」のとおりに、つまっているBB弾を取り出してください。
※シリンダーの内部で頻繁に弾づまりを起こす場合は、取扱い注意・説明書の「チャンバーパッキンのメンテナンス」を行ってください。
- 8.指定外のBB弾を使用していませんか?
- 取扱い注意・説明書で指定されているBB弾を使用してください。
内部パーツの摩耗・破損などが考えられます。当社アフターサービス部、または製品をお買い上げいただいた販売店へご相談ください。
次の点を確認してください。
- 1.チャージタンクが冷えていませんか?
-
タンクが常温にもどるまで、しばらく使用しないでください。
※気温や室温が低い時、ガスを注入した直後、続けて発射した後に、タンクが冷えやすくなります。
- 2.本体を横に倒して発射していませんか?
- 発射の際には、必ず本体を通常の立てた状態にしてトリガーを引いてください。
内部パーツの摩耗・破損などが考えられます。当社アフターサービス部、または製品をお買い上げいただいた販売店へご相談ください。
次の点を確認してください。
- 1.チャージタンクが冷えていませんか?
-
タンクが常温にもどるまで、しばらく使用しないでください。
※気温や室温が低い時、ガスを注入した直後、続けて発射した後に、タンクが冷えやすくなります。
- 2.チャージタンクのガスが空、もしくは不足していませんか?
- 取扱い注意・説明書の「ガスのチャージ」のとおりに、タンクにガスを注入してください。
- 3.指定外のBB弾を使用していませんか?
- 取扱い注意・説明書で指定されているBB弾を使用してください。
- 4.定期的にメンテナンスをしていますか?
- 取扱い注意・説明書の「集弾性が落ちてきたときのメンテナンス」を行ってみてください。
内部パーツの摩耗・破損などが考えられます。当社アフターサービス部、または製品をお買い上げいただいた販売店へご相談ください。
次の点を確認してください。
- 1.指定外のBB弾を使用していませんか?
- 取扱い注意・説明書で指定されているBB弾を使用してください。
- 2.定期的にメンテナンスをしていますか?
- 取扱い注意・説明書の「集弾性が落ちてきたときのメンテナンス」を行ってみてください。
- 3.本体を横に倒して発射していませんか?
- 発射の際には、必ず本体を通常の立てた状態にしてトリガーを引いてください。
内部パーツの摩耗・破損などが考えられます。当社アフターサービス部、または製品をお買い上げいただいた販売店へご相談ください。
すぐに次の対処をしてください。
ただちに使用を中止して、当社アフターサービス部、または製品をお買い上げいただいた販売店へご相談ください。